2021年11月27日
美味しい蕎麦はどれ?
下関の友人が「信州のおいしい蕎麦を
送って欲しい」と連絡がありました。
多分、乾麺だと思うのですが、これが
意外と選ぶのに困るのです。
これまで、色々と食べましたが、
どれも、そこそこ美味しいので。
逆に言うと突出したものが見当たらない
という事です。(私が知らないだけ?)
友人が信州に来て「美味しい蕎麦屋さんに
連れて行って」と言われれば、すぐに
お店が浮かびます。今なら塩尻かな。
この際だからと思い、色々と買って、
食べ比べをしました。毎日、ざるそば!
そして、やっと見つけました。
「株式会社霧しな」の
「お取り寄せ生そば」です。
田舎そばですが、香りが高く、細くて
上品。のど越しも良かったです。
そば粉は有名な開田高原産。
少し大げさかもしれませんが、普通の
蕎麦屋さんより美味しいレベルです。
恐るべし!
生そばなので、クール便で届きます。
茹でる時はデリケートに扱う必要が
あります。(切れやすいので)
そばつゆとワサビも付いているので便利。

早速、ネットで注文して送りました。
喜んでくれると嬉しいのですが。
送って欲しい」と連絡がありました。
多分、乾麺だと思うのですが、これが
意外と選ぶのに困るのです。
これまで、色々と食べましたが、
どれも、そこそこ美味しいので。
逆に言うと突出したものが見当たらない
という事です。(私が知らないだけ?)
友人が信州に来て「美味しい蕎麦屋さんに
連れて行って」と言われれば、すぐに
お店が浮かびます。今なら塩尻かな。
この際だからと思い、色々と買って、
食べ比べをしました。毎日、ざるそば!
そして、やっと見つけました。
「株式会社霧しな」の
「お取り寄せ生そば」です。
田舎そばですが、香りが高く、細くて
上品。のど越しも良かったです。
そば粉は有名な開田高原産。
少し大げさかもしれませんが、普通の
蕎麦屋さんより美味しいレベルです。
恐るべし!
生そばなので、クール便で届きます。
茹でる時はデリケートに扱う必要が
あります。(切れやすいので)
そばつゆとワサビも付いているので便利。

早速、ネットで注文して送りました。
喜んでくれると嬉しいのですが。
Posted by 健康麻将でんどうし at 07:17│Comments(0)