2018年05月21日
月例会の珈琲
5月の月例会はトラブルがなく
和やかに無事に終わりました。
5卓から6卓になって、少し大変かな~?
と危惧しましたが、そんな事は全くなくて
私が呼ばれて行ったのは
「60符の3翻はいくらですか?」
という質問だけでした。(切上げ満貫ですね)
終日、ほど良い緊張感とほど良い
笑い声にあふれていました。
参加者の皆様、有難うございました。
ところで珈琲は年齢に関わらず
お好きな方が多いですね。
ランチタイムと午後の休憩時間に
2杯飲まれる方もいらっしゃいます。
「豆を挽くと部屋中に良い香り
がしてたまらないです」と自称、
珈琲中毒の方が言われました。
その言葉が何より嬉しいです。
そもそもこのサービスを始めた
きっかけは、昨年の夏に美ヶ原高原の
王ヶ頭ホテルに泊まり、そこで頂き
「やっぱり、違うなあ」と感激した
からでした。
一手間(ひとてま)の価値がありますね。
実は王ヶ頭ホテルの社員の方が
いつも参加してくださるのですが
穏やかで気配りのできる男性です。
その方の言動が、月例会の雰囲気を作る
大きなモチベーションになっていると
私は見ております。
その方が帰り際に
「誰か調理場で働きたい方は
いらっしゃいませんかね?
社員でもバイトでも歓迎します」
と突然、言われました。
一年中予約の取れないホテルとして
有名で、自然環境は最高です。
きっと働き甲斐があり、勉強にもなると
思います。
私で良ければ私が行きたい位です。笑
そんな話しをしているうちに
また、母や妹と一緒に泊まりたいなと
想ってしまいました。
やはり
人のご縁が私を作るのですね。
お疲れ様でした。
和やかに無事に終わりました。
5卓から6卓になって、少し大変かな~?
と危惧しましたが、そんな事は全くなくて
私が呼ばれて行ったのは
「60符の3翻はいくらですか?」
という質問だけでした。(切上げ満貫ですね)
終日、ほど良い緊張感とほど良い
笑い声にあふれていました。
参加者の皆様、有難うございました。
ところで珈琲は年齢に関わらず
お好きな方が多いですね。
ランチタイムと午後の休憩時間に
2杯飲まれる方もいらっしゃいます。
「豆を挽くと部屋中に良い香り
がしてたまらないです」と自称、
珈琲中毒の方が言われました。
その言葉が何より嬉しいです。
そもそもこのサービスを始めた
きっかけは、昨年の夏に美ヶ原高原の
王ヶ頭ホテルに泊まり、そこで頂き
「やっぱり、違うなあ」と感激した
からでした。
一手間(ひとてま)の価値がありますね。
実は王ヶ頭ホテルの社員の方が
いつも参加してくださるのですが
穏やかで気配りのできる男性です。
その方の言動が、月例会の雰囲気を作る
大きなモチベーションになっていると
私は見ております。
その方が帰り際に
「誰か調理場で働きたい方は
いらっしゃいませんかね?
社員でもバイトでも歓迎します」
と突然、言われました。
一年中予約の取れないホテルとして
有名で、自然環境は最高です。
きっと働き甲斐があり、勉強にもなると
思います。
私で良ければ私が行きたい位です。笑
そんな話しをしているうちに
また、母や妹と一緒に泊まりたいなと
想ってしまいました。
やはり
人のご縁が私を作るのですね。
お疲れ様でした。
Posted by 健康麻将でんどうし at 04:58│Comments(0)