便教会に参加
駒ケ根市の赤穂中学校でミニ便強会が
開催されましたので、参加しました。
便教会(べんきょうかい)は教師が
中心になって、掃除を通して学び合う
会です。
「方法論や技術や手法ではない、ただ
身を低くして実践あるのみ」の方針で
自らの人格を高めることが目的です。
まず、先生がトイレ掃除を実践して
「気づく人、工夫する人」になり、
それを生徒に伝えるのが理想です。
13名の先生が参加されましたが
とても熱心に磨いておられました。
赤穂中だけでなく飯島中学校や
南箕輪諸学校や原村中学校からも。
掃除に学ぶ会のメンバーが指導に
当たるのですが、長野県からは4人。
そして愛知県、東京、和歌山県、
茨城県からも参加者がいらっしゃい
ました。
掃除をするために全国から集まる
なんて、信じられますか?
やってみなくちゃわからない
トイレ掃除の奥深さ。
掃除後の笑顔が良いですね。