プロフィール

健康麻将でんどうし

2012年12月22日 12:32




1959年12月27日生まれ。山口県下関市出身。
趣味:将棋・料理・美術鑑賞・たこ焼き作り
好きな本:ヘルマンヘッセの「シッダールタ」。
ヴィクトール・フランクルの「それでも人生に
イエスと言う」。


マージャンは高校生の時に本で覚えました。
2004年に「長寿社会に生きる 健康麻将」と
いう本に出会い、「これだ!」と感じ、その足で
著書の田嶋智裕さんに会いに行きました。
そして「いつかやろう!と心に決めました。
その後、日本健康麻将協会「レッスンプロ」の
資格を取得。(一度、落ちましたが)
続いてNPO法人健康麻将全国会「運営指導員」
の資格を取得。(とてもお世話になっています)
2012年10月に松本に引越し、健康マージャン
の普及活動を0からスタートさせました。

健康麻将を通して、社会に貢献したい。
たくさんの笑顔を作り出したい。
高齢者の居場所を作りたい」

という明確な目標を持って活動中。
一番の喜びは、牌を触った事がなかった生徒
さんが打てるようになった時と「麻将を通じて
新しい友人が出来て嬉しい」と言われた時。


現在の肩書き
健康麻将レッスンプロ
    ⇒日本健康麻将協会
健康麻将運営指導員
    ⇒NPO法人健康麻将全国会
塩尻カルチャーセンター講師。

「与える」事が、結局「与えられる」事になると
学ばせて頂きました。